ステマ 6)Google 7)ブログ 8)facebook

シェアする

6)Googleサジェスチョンでのステマ

「ステマ」は他に
Googleサジェスチョン
Yahoo!虫眼鏡でも行われています。

GoogleサジェスチョンやYahoo!虫眼鏡は
検索窓に一定の文字を打ち込むと
その後に入れるべき候補が出てくる検索補助機能

ここで表示される候補は、
基本的に検索数が多いか、
本人が以前検索した言葉。

例えば、「ダイエット」と入力した後、
会社名が入っていれば、
検索者は人気がある会社、
信頼できる会社と思ってそのまま検索します。

そして実際に利用に結びつく場合が多いのです。

この機能を操作して、
依頼されたキーワードを表示されるようにする業者があります。

利用者は業者にお金を払ってでも操作してもらい、
集客に役立てようとします。

7)ブログでのステマ

一般的にいって、ブログで
何かの商品を勧めているだけ
であればステマとは言いません。

しかし、何らかの対価を見返りにして、
内容にウソや誇張がある場合にはステマになります。

有名人ブログの場合は、
その人が勧めると大量に売れる場合があるので、
企業からあらかじめ報酬をもらっているか、又は、
売れた量に応じて歩合を支払う方法があります。

ちなみにアメリカでは
報酬をもらって宣伝をする場合には、
広告」とか
「報酬をいただいています」
といった表記が義務づけられていますが、
日本では許されています。

もちろん有名人が勧めたからといって、
すべてがステマということではありません。

本人が純粋に良いもの
と思ったから勧めている場合もあるでしょう。

その場合も報酬がない場合とある場合があります。

一般の人でもほぼ同様のことがいえます。

さすがに最初から
スポンサーが付いている場合は少ないでしょうが、
アフィリエイトという形で紹介していることが多いです。

本人に報酬が入ろうが入らなかろうが、
本当に良い
と思って紹介しているのでしたら良いのですが、
そうではないケースが多々あります。

商品のことはよく知らないが
報酬が高い
という理由で紹介していることもあるので、注意が必要です。

8)フェイスブックでのステマ

「ステマ」はフェイスブック上でも行われています。

あなたもフェイスブック上で、
何らかの診断や占いを行ったことがあるのではないでしょうか?

かなり面白いものもありますね。

ただその中に
「これを面白いと思った人はいいね!を押してください」と
「いいね!」への誘導を促すものがあります。

ここで「いいね!」をクリックしてしまうと、
あなたの登録情報が盗み取られる恐れがあります。

また時には、出会い系や風俗のページに
「いいね!」をクリックしたことになることがあるのです。

そうすると、あなたが出会い系や風俗のページに
「いいね!」を付けた
ことが、
友達にも広く公開されることになります。